BLOG

2014.11.10

リフォーム 長野市 完成見学会無事終了いたしました

こんにちは。東邦建工リフォーム部小林律子です。

先週末の土日のおうちまるごとリフォーム完成見学会には

たくさんのご来場いただき、本当にありがとうございました。

二日目の日曜日もお足元の悪い中、たくさんのご来場をいただき

スタッフ一同、心より感謝申し上げます。

 

現地を見に行きたかったけど、どうしても都合がつかなくて・・・

と、見逃してしまった方に、少し、ご紹介いたします♪

 

 

 

(1Fビフォー)

もともとはお蕎麦屋さんでした。

LDK1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大事な柱を無理に外すということはせず、逆に補強をしっかりおこなうことで

今後安心してお暮しいただけるようご提案いたしました。

土間空間だったところに新たに床組みをしました。

南側、東側に大きな開口を設けてお部屋全体が昼間でも電気をつけなくても

あかるくお暮しいただけるよう、設計いたしました!(省エネ!!)

IMG_1577

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(玄関ビフォー)

店舗の玄関入口横はトイレでした。

IMG_1486

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレだったところは、下足室に変身!

大容量の収納です。

これがあれば、玄関はいつもスッキリ綺麗な状態を保てます。

IMG_1572

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(2Fの和室ビフォー)

ぽろぽろと落ちてくる昔ながらの聚楽壁でした。

立派な床の間がありましたが、今回のリフォームでは洋室として使われたいとのこと。

床の間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(2F和室アフター)

押入はクローゼットに変更!

壁も天井もすっきり明るい壁紙をはりました。

床の間だった部分に窓を設け、風通し良くなり、かつ、お部屋がぐんと

広く感じられるようになりました!

IMG_1529

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(2F居室ビフォー)

右の出っ張りの向こう側には、ユニットバスがありました。

押入れも奥行が深くて使いづらい・・・

書斎・WIC

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(2F居室は、寝室に!アフター)

壁の出っ張りをなくして一直線にしました。

その分収納を広く確保し、WICに♪

ユニットバスがあった空間は、書斎空間に生まれ変わりました!

IMG_1531

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の完成見学会では、具体的におうちまるごとリフォームをご検討されている方が

多く、皆様から、とても参考になったとのお声をいただきました。

 

これからも、HP・ブログ・信濃毎日新聞不動産情報誌(毎金)にて、

東邦建工リフォーム部の最新情報をお届けしてまいります。

 

 

”皆様のお役に立ちたい!!”

 

 

そういつも、心から思っている東邦建工リフォーム部でございます♪

今後ともよろしくお願いいたします!!!

 

 

長野の不動産のことならお任せください。信頼と実績豊富な「お客様第一主義」のサービスをご提供します。

長野の不動産のことならお任せください。
信頼と実績豊富な「お客様第一主義」のサービスを
ご提供します。