リフォーム 長野 金属探知機
2014.08.18
こんにちは リフォーム部 小林律子です。
皆様お盆休みは、ゆっくり過ごされましたでしょうか。
私は、初日に登山、あとは里帰りしてお墓参りなどしてきました。
お天気は、ちょっとぐずついてしまいましたね。(トホホ)
でも、今朝会社に来たら、
★ホームページをご覧くださった方からのお問合せメール
★リフォームホームプロからのお見積依頼メール
★リフォームコンタクトからのご相談メール
がいくつか届いていて、とてもうれしかったです。
ありがとうございます。感謝いたします。
本日も、リフォーム部スタッフ、全力投球でまいります。
私の隣の席の一級建築士の増井が
金属探知機を片手に、現場へ向かう準備をしています。
下地の確認に行くそうです。壁が、抜いていい壁かどうか。
機械で確認
目視で確認
リフォームの計画の事前確認はとても大切です。
リフォームにも、できる・できない ございます。
事前にできる限り、わかること、発見したいと思っています。
工事が進むにつれて金額がどんどん上がってしまうのではなく、
最初の段階で、大枠の金額を把握していただけるように
事前調査は念入りに行います♪
↓ 写真をクリックしてみてください。大きくなります。
ダイヤルを回すと、感度の設定
右上の写真の円盤を壁に近づけて
金属を感知すると、”きゅぅぃ~ん” と音が鳴ります。