リフォーム 長野市 善光寺灯明まつり2015
2015.02.09
こんにちは。リフォーム部の小林律子です。
2/7(土)18:00よりはじまりました、善光寺の灯明まつり!
ことことに厚着をして、見に行ってまいりました。
駐車場が満車になってはいけないと思い、早めに到着♪
17:00より、表参道は交通規制に入り、道に灯篭が並べられていく様子を
見ることができました。
空もだんだん暗くなり、
キャンドルロードを歩きます♪
表参道沿いの建物も、素敵にライトアップ♪
美しいですね。やっぱり木造建築すばらしいですね。
いよいよです
山門 青色ライトアップ
奥に、赤色に照らされた本堂が見えます!!!
(写真をクリックすると、大きくなります)
どどーん
隅っこで、三脚たてて、撮りました♪
(写真をクリックすると大きくなります)
今年は御開帳もありますし、新幹線もつながりますので
ますます楽しみがふえますね。
先日のW7系 長野~金沢間新幹線の一般試乗は、
募集人員2,800名に対して、応募者の総数21万6,319名(応募件数8万5,407件)で、
約77倍だったそうです。
わたしは、昨年まで金沢に住んでおりましたので、こうやって長野と金沢が新幹線でつながることが
とてもうれしく、待ち遠しく感じております。
長野のすばらしい景色を、金沢の人にも見てもらいたい!
金沢のすばらしい景色を、長野の方にも見ていただきたい!
そう、思っています。