鉄骨造の倉庫を、住宅にリノベーションしました。
構造体は、枠組で強度が保てているので、中の間仕切りは自由自在!
無機質な倉庫が、一変!!
木との組み合わせにより、温かみのある住宅に大変身しました。
屋根裏鉄骨露出部 断熱工事
外周面に面する部分には断熱施工が必要です。鉄骨が結露しないように、吹き付け断熱を施しました。
外からの冷気・熱気を家の中に伝えにくくします。
1F天井 下地様子
外に面していない天井でも、外周部から1m中に入ったところまでは、断熱を施します。
断熱施工が終わると、軽量鉄骨にて天井の下地組を行います。
間仕切り様子
もう、ここまでくれば、普通のお家と同じ景色ですね。
プラスターボードを間仕切りをしていきます。
LDK
すっきりとシンプルにまとめました。並列兼対面式は、配膳もしやすく奥様に人気です。
窓から明るい光も差し込みます。
LDKワンルームにすることで、ご家族の会話も弾みます♪
浴室
入口は、ゆったり開口がとれる3枚引き戸。お掃除もしやすく、介護するにもされるにも、とても有効なものです。
引き戸は、開け閉めに場所を取らないのがいいですよね。
トイレ
節水型便器タンクレスで、お掃除もしやすい形状になっています!
シンプルに清潔感のあるホワイトで統一。
玄関アプローチ
シャッターがあった場所には、玄関を設けました。木目調が温かみを感じさせます。
屋根が深いので、お天気の悪い時でも広々ポーチで身づくろいができます。 自転車も置けます。こういう空間はとても重宝します。
玄関アプローチ
シャッターがあった場所には、玄関を設けました。木目調が温かみを感じさせます。
屋根が深いので、お天気の悪い時でも広々ポーチで身づくろいができます。自転車も置けます。こういう空間はとても重宝します。
外観
錆びたシャッターがなくなり、全体的に塗装をすることで、とても明るい印象になりました。
木製ベランダ
手摺の木製が外観にあたたかい印象を与えてくれます。窓回りにも同じ木をモール風にまわし、統一感をもたせました。
木製モールを下地に、物干し金物も取り付けることができました。