- ALL
- 戸建て
- マンション
- 店舗・医院・賃貸
- リビング・ダイニング
- 内装
- 収納
- キッチン
- お風呂・洗面
- トイレ
- 玄関・サッシ
- 外壁/塗装
- 屋根/塗装
- 外構・お庭
- 断熱/省エネ
- バリアフリー
- 耐震
- オーダー家具
- パース
- 施工中
- その他
3次元リフォームで限られた空間を有効活用
部屋数が足りなくなったので、「若世帯増築部2F居宅部を間仕切って部屋数を増やせないか?」というご相談でした。平面的には無理に思えましたが現場を確認すると天井高3,400ある贅沢な空間があったので、2次元的ではなく3次元的な発想に切り替えました。2,100と1,300の2層に間仕切ることで居住空間が増え、子供部屋、寝室、居間、収納部を確保。室内を解体し鉄骨に溶接作業するとご予算をオーバーしてしまうため、既存部解体を最小限に抑え木造表しで施工しました。RC打ちはなし風の外観の内部は木質感いっぱいに様変わり。「いろんな会社に聞いたけど、このような大胆かつ柔軟な提案をしてくれたのは、東邦さんだけでした。ありがとうございます。」とのお言葉をいただきました。
外観
吹き抜けの中に新しい床ができました
新設階段
デザイン階段
天井高2100mmで床座スタイル
2100mm床座リビング 木質あらわし
外観のコンクリート打ち放し風のイメージから、ガラッと印象をかえました。
構造をあらわしで仕上げ、木質感を出しました。「白い四角い箱」だったもとのお部屋から、”遊び心たっぷりのわくわくする空間”になりました。
天井が低いとおちつくんです
物件データ
建物種別 | 戸建て, オーダー家具 | 築年数 |
---|