【ビフォー】お風呂とトイレが一緒でした・・・
狭くて使いづらい状態でした・・・
物の置き場もなく片付かない・・・
【施工中】一部増築しました
トイレと浴室をわけて、洗面スペースも確保するために、
浴室部分を増築するご提案をいたしました。
【施工中】外壁板張り
外壁は、別荘のイメージを保つために
板張りとなっています。
新しいお風呂には、窓も新設いたしました。
【アフター】ユニットバス
広々快適なユニットバスが完成しました。
浴槽でゆっくりお過ごしいただけます。
【アフター】トイレ
トイレも個室になり、快適になりました。
簡易水栓で、お水が流れます。
【ビフォー】 ロフトはしご
高いロフトへは、急なはしごでの昇り降りでした・・・
【アフター】固定階段設置
大工さんが作った固定階段です。
これで安心してロフトに登れます。
【アフター】手摺
手摺も、別荘の山小屋風に、
無垢材でおつくりいたしました。
【アフター】ロフトへつながる吹き抜け廊下
限られた空間でも、これだけしっかりとした廊下が
あると、安心です。
【アフター】棚
はしごがかかっていた部分には、
棚を設置しました。
【工事中】窓新設
新たに窓を新設することもできます。
風通し、明かりとりなど、窓が増えるとお部屋の快適度が
増します。
【アフター】洗面
洗面もゆったりスペースを確保することが
できました。