ハイブリッド車が増えましたね。
音もなくスーっと現れるのでびっくりします。
そして、電気自動車も見かけるようになりました。
この電気自動車は自宅で深夜電力を使って充電できる優れものです。
もし、皆様が今後電気自動車を購入したと時に、
ご自宅が対応可能なのかをちょっと調べてみました。
場所は中部電力。
中部電力でも三菱製の電気自動車を最近導入したところで
いろいろ調査中のようでした。
さて、現在発売されている三菱製、これから予定されている日産製共に、
100V、200V、急速充電に対応しているようです。
ただ、それぞれ充電時間が異なります。
100Vでは14時間~16時間、200Vでは7時間~8時間、急速では30分。
深夜電力は夜11時~朝7時までの8時間なので200Vの準備をするがよさそうです。
急速は出先の給油所に相当する所で設置されますし。
自宅の駐車場近くに200Vのコンセントが欲しいということになりますね。
その際には、
下記のような先が三叉になった特殊なコンセントになります。(三菱製の場合)
このコンセントに充電用のケーブルで車と繋ぎます。
各メーカーの発表では、一回のフル充電で160km走行可能です。
急速充電所で30分の休憩をしながら充電が出来るのであれば、
遠くへ出かけるのもそれ程気にならないのかも知れませんね。
今後電気自動車を購入したら、
ご自宅でちょっとした工事をすることで対応可能です。
その際は、東邦建工にご相談下さい。
東邦建工 リフォーム部 佐藤
長野の不動産のことならお任せください。信頼と実績豊富な「お客様第一主義」のサービスをご提供します。
長野の不動産のことならお任せください。
信頼と実績豊富な「お客様第一主義」のサービスを
ご提供します。