日照時間が短くなるにつれて、涼しくなってはきましたがまだまだ暑い。
今年は特に暑かったですね。
ご自宅を少しでも涼しく快適にするために、
住宅エコポイントを使って、窓や断熱強化をするお宅が目立ちます。
冷暖房の効果が上がって省エネにもつながるでしょう。
さて、「遮熱」という言葉を聞いたことはありますか?
10年程前に「遮熱塗料」というのを知って使ってみましたが優れものでした。
その建物は鉄板屋根の事務所。
夏になると屋根の焼けた熱が上から降ってきて冷房が効かず、あきらめていました。
ちょうどその屋根のペンキ塗り替え時期が来たので「遮熱塗料」を試してみました。
真夏の鉄板屋根を想像してみてください。とても裸足で歩ける状態ではありません。
ところが施工後は、平気で歩けます。鉄板屋根の温度が確実に下がりました。
それによって冷房効果が上がったのはいうまでもありません。
「遮熱」を簡単に説明すると、熱を跳ね返すことで熱の影響を受けずらくします。
太陽の熱を、特殊塗料が跳ね返して屋根が焼けるのを抑えてしまったのです。
自宅の屋根や外壁にこれを塗布するとその効果が期待できますし、
室内に使うと室内の冷暖房効果の向上に繋がると説明されています。
リフォームの際に検討してみては如何でしょうか?
東邦建工 リフォーム部 佐藤
長野の不動産のことならお任せください。信頼と実績豊富な「お客様第一主義」のサービスをご提供します。
長野の不動産のことならお任せください。
信頼と実績豊富な「お客様第一主義」のサービスを
ご提供します。