BLOG

2010.12.22

長野リフォーム&リノベーション No,61 LED電球

年末も押し迫ってきて、お休みの日は大掃除でしょうか?

新築された方はその年の大掃除をお休みする方が多いのでうらやましい。

 

今年話題になっている「LED電球」、

みなさんお試しになりましたか?

自宅用に購入しましたが、今までの電球と大きく違うのが

「電球全体が光らない」。

構造上しょうがないのですが、口元側が暗いのが気になっていました。

しかし、いよいよこれを克服したものが登場したようです。

 

hikaku_photo.jpg

上の写真でわかるように、

LED電球は左の形がほとんどでして、今までの電球のつもりで使用するとちょっと違うのです。

器具によっては不向きでした。

左が全体が光っているLED電球。今までのものと変わらないように見えます。

これも是非試してみたい。

しかし、LED電球は定格寿命 40,000時間ですから、

1日8時間使用で、5,000日だから13年7ヶ月も使えるらしい。

買い替えの頃にはかなり進歩しているでしょうね。

 

前田硝子株式会社 HPはこちら

http://www.maeda-gls.co.jp/seihin_yadent.html

 

 

東邦建工 リフォーム部 佐藤 

長野の不動産のことならお任せください。信頼と実績豊富な「お客様第一主義」のサービスをご提供します。

長野の不動産のことならお任せください。
信頼と実績豊富な「お客様第一主義」のサービスを
ご提供します。