こんにちは。リフォーム部の小林律子です。
最近は、夕方17時ごろでも日が長くなって明るいなあ
春の訪れを感じるなあと、ひとりでうきうき気分になっております。
風呂蓋のご紹介です。
浴室の風呂蓋。以前は、ぐるぐる巻きにするタイプでしたが、
最近は、二枚割りの板状タイプが主流になっております
さらに、こちらは、収納時に、浮かせることができます!!!
フックが三か所ついていて、蓋を浮かせて収納できます。
これなら、水切れもよく乾きやすいですね。
板と板の間に空間ができるようにセットすれば
間に風が通ります。
ほんのちょっとしたことですが、
主婦のみなさまのひと手間(ふく、カビキラーする)などを軽減できます。
ちょっとしたこと、大事ですね!
長野の不動産のことならお任せください。信頼と実績豊富な「お客様第一主義」のサービスをご提供します。
長野の不動産のことならお任せください。
信頼と実績豊富な「お客様第一主義」のサービスを
ご提供します。