住宅ローン選び
マイホーム獲得のために、貯金をして自己資金を蓄え
不足分を住宅ローンで借りるのがほとんどの方々です。
以前は住宅金融公庫がもっとも利用者が多かったのですが、
その住宅金融公庫がなくなって「フラット35」というものになって金融機関で販売されています。
この「フラット35」は長期固定金利・保証料不要が特徴です。
最近は民間の金融機関の住宅ローンを利用される方が多いですね。
短期固定型を利用して金利を低利に抑えるのが狙いとなります。
住宅ローンの借り入れは多額なので、金利差は後々大きな差になって現れるからでしょう。
住宅ローンという金融商品を利用していただく為に
各金融機関は様々な特典を用意することがあります。
その中でびっくりしたのが、この「イオン銀行」
イオン銀住宅ローン利用者、ジャスコなど5%割引
イオンは3月、イオン銀行の住宅ローン利用者を対象に、スーパーで5年間5%割引するサービスを始める。対象店舗は「ジャスコ」「マックスバリュ」などのスーパー約1400店で衣食住の全品を割り引く。全国展開する流通系の特長を生かす。月間のローン獲得額を従来比2倍の約200億円に引き上げる計画。ローンの借入額が1000万円以上で借入期間が10年以上であることと、
電子マネーとクレジットの一体型カードに加入することが条件。引き落とし時に買い物金額から割り引く。割引合計額の上限は、ローンの借入額が2000万円未満なら年45万円、2000万以上なら年90万円。[2月18日/日本経済新聞 朝刊]HP⇒
なんだか嬉しくなりそうなお話ではありませんか?
新居の近くに「ジャスコ」「マックスバリュ」がある方は
検討の価値がありそうですが、いかがでしょうか。
イオン銀行HP⇒ http://www.aeonbank.co.jp/
また、最近の方は住宅ローンを30年35年と借りたからと言って借りっぱなしではなくて
借り換えというメンテナンスをする方もいらっしゃいます。
より金利が安くなるなど条件が良くなるなら、金融機関を換えてしまうのもひとつの方法です。
住宅資金について、東邦建工には
ファイナンシャルプランナーや住宅ローンアドバイザーもおりますのでご相談ください。
東邦建工 リフォーム部 佐藤